第2回学内プログラミングコンテストを開催しました

すっかり記事が遅くなってしまいましたが,2022年3月に,第2回学内プログラミングコンテストを開催しました.今回は,AtCoder Beginner Contest を利用した,仮想的な学内コンテストです.

コンテストの入賞者((a) 各学年の最上位者と (b) 4年生は参加がなかったので a と重複せず総合順位で上から1名)には賞品が授与されました.おめでとうございます!

第2回学内プログラミングコンテスト

スーパーIT人材育成プロジェクトの一環として,第2回学内プログラミングコンテストを次の要領で行います.奮って参加してください.なお,今回は独自に問題を作成するのではなく,AtCoderのコンテストの問題を利用します.

日にち:3月26日(土)
時間:21時から22時40分
参加資格:甲南大学の1〜4年生(学部は不問)
学内コンテスト参加の条件:
・AtCoderのコンテスト開始時間までに次の「参加方法」以下のフォームからエントリ済みであること.
・AtCoderのアカウントの基本設定で,所属を「甲南大学」にすること(「甲南大」や「Konan University」ではなく「甲南大学」).
参加方法:
・コンテスト開始時間までにこのフォームから回答したのち,AtCoder Beginner Contest 245 に各自で参加.

これまで「スーパーIT人材育成プロジェクト」に参加していなかった人でも参加できます.
豪華景品(?)も用意していますので,ぜひ参加してください.